商品詳細
銅鏡 (昔の金属鏡)
使用されなくなり、保存していた金属製の鏡です、保存中にキズ付き、錆びも出ていたのを磨いてもらいました、現在の鏡ほどではないですが、顔が写ります
鏡作者 藤原光長
製作時期 江戸時代と思います
鏡の持ち手含めた大きさ 259ミリ
鏡の直径 165ミリ
持ち手の長さ 95ミリ
重さ 330グラム
ネコポスでお送りする予定です
骨董品のため汚れがあります
小キズは有りますが顔が写る位、光沢が出てます
#銅鏡
#金属鏡
#古道具
#骨董品
#コレクション
#アンティーク
#手鏡
#おしゃれ
#美容
種類...その他
商品の情報
カテゴリー: | ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>工芸品 |
---|
商品の状態: | 傷や汚れあり |
---|
第3次十二支六面シート12種完
【24時間以内発送】造幣局 桜の通り抜け貨幣セット 平成28年 2016年
【ともも様専用】 ◆上質書道筆 「妙美二号」中鋒6.3×1.3㎝ ◆翠祥園
未開封 スターバックス ラバーバンド&ホリデーバンド
【レア】WORLDWIDE TOWING WRENCH HUF
壁掛け 鉄製 花器 アンティーク 猿のフック付き
絵画 3点セット 薔薇 中国 木枠 昭和レトロ アンティーク 古美術 casa