メニュー

10%ポイントバック

ショップ: mangoappliances.com

2003年製 初期BOSS BD2 デフォルト

¥9,990(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

※他でも出品先着順、動作全く問題なし、ガリなし!!
2019年辺りから現在販売されている現行品は全て内部ガラガラの表面実装の基盤ですが、こちらはもう買えない生産完了のパーツの詰まった基盤時代の中の初期物!!
うす茶色基盤、C22にBlueのタンタルコンデンサ、オペアンプ三菱 M5218AL、95年最初期とC24の定数同様のタンタルコンデンサの色だけが1つだけ違う以外は最初期と全く同じパーツスペックの2003年製の個体になります^_^b
またBOSSで当時使用されていたハンダの規格が2005年に変わるので変わる前の初期ハンダによるいなたい質感もvintageBD2を探す上では重要なポイントです!!
TSライクなずっと弾いていたくなるboostサウンドは一級品ですので、探されていた方はお早めにご検討下さい。
傷があるのでリーズナブルに出していますのでお値下げはごめんなさいm(_ _)m

『製品紹介』
説明不用、永遠の名機!!
プロ、アマ、アニメと世界的に愛さる名機でザラっとジャキっとしたブルジーなサウンド唯一無二、全OverDrive系エフェクターでブースターランキングをしたら必ずTOP10に食い込む抜群のブースト能力も名機たる由縁でしょう^_^b
現在初期生産が急激に高騰している飛ぶ鳥を落とす勢いのSuspended 4th 鷲山和希 さんが何台も所持している初期生産BD2ですが、大きな作りの違いとしてはオペアンプとメーカー違いの電解コンデンサーが1、2箇所有るだけとほぼ基盤内部の違いが他のエフェクターに比べて無いに等しく、お察し頂けた通り音変があるならオペアンプが肝になります。
オペアンプが初期型は2005年ぐらいまで三菱 M5218AL、後期型は2006年ぐらいからJRC NJM4558LD、現行型は2017年4月から表面実装基板になってJRC 4580に時代と共に変化してしまいました。
初期BD2は鷲山さんの言うTS感求める方は必見です!!

『BOSS BD2の歴史↓』
https://ameblo.jp/boss-gibson/entry-12804463272.html

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>楽器・機材>>>ギター
商品の状態: 傷や汚れあり
ブランド: ボス


novation launchkey mini

Subdecay TremCoder トレモロ・シーケンサー

【美品】SUZUKIバイオリン1/10 No.230 毛替え・弦新品交換済み

FENDER SONORAN SCE NAT ギターケース付き

YAMAHA ヤマハ 電子ピアノ NP-30S キーボード 2008年製

【美品】FOXGEAR ECHOSEX baby ディレイ

■【箱ケース付】CATAL INBREAD Blood Donorエフェクター

カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です