フランスのアンティークショップで購入致しました1800年代の手作りの金型とのことでした物凄いコストと長い時間を掛けて作られた重厚で本格的なモールド との説明でしたずっしりと重く分厚いブリキ (もしくは他の金属かもしれません)で四角にフレームされておりとても頑丈で重いです素晴らしい存在感のあるアンティークモールド です何を作っていたのかショップオーナーも定かではなさそうでした中はサビも無くツルツルでキレイで大きな楕円形ですガラス製品、鉄製品の金型だったのでしょうか?それとも大きなチョコレート/ケーキだったのでしょうか?2箇所の大きめの留め金でパチンとしっかりと留まりますアンティークとしてとてもユニークなシェイプで目を奪うので飾ってもシックです店舗のデコレーションにもなりそうです時々パリのアンティークショップでも見かけるイースター用の大きめのウサギやニワトリの薄いアルミ/アイアンのモールド とは全く違い今までこのタイプの本格モールド を見たことがありません同じようなものは入手困難だと思われますとても大きなサイズの本格モールド ですだいたいのサイズとなりますが外形で22x16x厚さ15センチ程度です汚れ擦れ傷サビ等あります神経質な方の購入はご遠慮願います
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > 雑貨 |
商品の色を | ブラック系 |
商品の色を | ブラウン系 |
商品の色を | オレンジ系 |
商品の状態 | 傷や汚れあり |