今はなき日本のハト時計メーカーである手塚時計の錘で動くタイプのハト時計です。1年ほど前に整備して部屋に吊るして稼働させていました。時計、ハトともに動きます。手塚の時計は後期になるとハトの扉や音を出す部品であるフイゴがプラスチックになるのですが、こちらは両方とも木製ですので結構古いものではないかと個人的には思っています。このタイプの鳩時計はチェーンを引っ張って1日1回錘を引き上げる必要があります。電池式のように電池を入れておけば動くものではありません。状態はツヤもあり悪くないと思いますが、画像のとおり屋根部分に変色が見られます。素人の自宅保管ですので、そのほかにも私の気づかない傷汚れがあるかもしれません。あくまで昭和時代の古い中古品ですので神経質な方がご購入をお控えください。なお、仕事がありますので、タイムリーにお問い合わせに返信できないかもしれません。発送については、ほこりを払う程度の現状のままで、再利用の箱に入れてお送りしますが、稼働確認をするため少しお時間を頂戴します。発送にあたり十分注意して梱包いたしますが、精密機械のため、輸送時に不具合が発生するかもしれません。その場合の危険負担は購入者様でお願いいたします。
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > インテリア小物 > 掛時計/柱時計 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |
1881S【大特価!2株セット❤︎】でこぼこコンビ2株セットた斑入りモンステラ
美品■フランクリンミント フィギュリン 陶器 置物 薩摩犬 dog フィギュア
超レア ストロベリーレムリアン ディアマンティーナ産 ピンクレムリアンシード
スナグルトゥース 子株 style of chika
A10アガベ チタノタ シーザー 台湾産 発根済 極上子株
新品 スヌーピー PEANUTS×OXFORD PENNANT フラッグ
④ラフィドフォラ テトラスペルマ パラゴン 斑入り