☆収集品の整理です(0193)☆商品概要日本電気製、昭和10年(1935)のデルビル磁石式甲號卓上電話機の後期型です。今から約90年近く前のものですが、全体に綺麗な状態の電話機です。・ 本体概寸法: 幅19cm 縦33cm 奥行13cm 重さ約5.4Kg☆ベル(電鈴)が鳴りますweb知識ですがこの形の電話機は、内蔵の磁石発電機で信号を送って交換手を呼び出すもので、その際モニターで本体のベルを鳴らします。現在でもハンドルを回すと発電機が作動し、躯体底部から「チリチリチリーン」と余韻の引く、往時の実にレトロな音が聞こえます。☆美品です内部メカにやや汚れが見られます。筐体には磨きによるスレ跡や小さな打痕等が所々見られますが、これらは特に個人の主観ですが見た目を損なうようなものではないと思います。 当然、形式が違うので現代の電話としては使えません。あくまでもアンティークな部屋飾りやお店等のオブジェ或いはデスプレィ等を目的としたものです。
商品の情報
カテゴリー | その他 > アンティーク/コレクション > その他 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
研磨品 十勝石玲瓏5個セット+玲瓏原石ランダムおまけ2個
◆古墳愛好会蒐集副葬品 男鹿発掘 黒曜石*希少勾玉目玉2個‼️ 今月最後の品
中国美術 時代 朱塗り 漆芸 木製 四足 花台 香台 盆栽台
スワロフスキーのクマの置物
50’s アメリカ モザイクタイル 絵画 額 ビンテージ ハワイ
昭和レトロ文机 角ちゃぶ台
フローライト 46:ヤオガンシャン(満天星 / パイライト共生)