大正15年9月12日発行の時事新報社の付録でついた絵です。(写真4枚目の赤線の上に発行日があります)1882年(明治15年)3月1日に福沢諭吉の手により創刊された時事新報社は戦前の五大新聞の一つです。1955年(昭和30年)10月31日に廃刊となり以後は産経新聞東京本社版に合同しました。鉢に咲く朝顔と下は清流を泳ぐあゆの絵です。骨董品を集めていた父が残した物です。大戦で焼け野原を経験した日本に残っているかどうか?なかなか手に入らない物だと思いますがどれ程の価値があるのかもわかりません。わかる方教えてください。90年以上たつので紙の変色も見られます。下段の発行日も薄れてきて、見づらくなって来ております。【サイズ】縦 55cm横 24、2cm#絵画#朝顔#アサガオ#花#鮎#あゆ#アユ#魚#油絵#水彩画#インテリア#インテリア小物#ポスター#福沢諭吉#新聞#お宝#骨董品
商品の情報
カテゴリー | インテリア・住まい・小物 > インテリア小物 > その他 |
商品の状態 | やや傷や汚れあり |