赤富士のように紅色に焼かれた雄大な意匠は、包み込むような優しい形と調和し、内側に描かれた月の構成も更に富士山の荘厳な景色を演出しています。 艶やかな表面には貫入の跡を残し、厚く掛けた長石釉と化粧掛けした鉄釉は窯変によって、柚子のような肌となり鼠色と緋色の落ち着いた色合いに焼かれています。 付属は、箱、布、栞になります。箱にはヤケたあとがあります。※8-10枚目の画像をご確認下さい。サイズ直径120mm 高さ90mm※形が歪ではあるので誤差はご了承下さい。その他ご不明な点が御座いましたら、お気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します。
商品の情報
カテゴリー | おもちゃ・ホビー・グッズ > 美術品 > 陶芸 |
商品の色を | ブラウン系 |
商品の色を | ブラック系 |
商品の色を | オレンジ系 |
商品の状態 | 目立った傷や汚れなし |
飛騨一位一刀彫 中村一刻刀 「石橋」 能 狂言 置物 共箱 V 4757C
マリー・ローランサンの小さな絵画
人気作家★森岡成好《種子島焼・小山冨士夫・中里隆》★南蛮(窯変)茶碗
イノシシの彫刻 天然石 処分
F378 染付 手あぶり 手焙り 高さ22cm 清朝期 火鉢 中国古陶磁
E651 G215 G387 3点!! 『耳付』『焼〆水指』 共箱 茶道具
光昭?聖観音立像 掛軸